【質問】過剰摂取にはなりませんか?

FROM  勇

手作り食などで、日常的に高たんぱくの食事を意識されているフードを摂っている方でも、プロテインでたんぱく質を添加することは有効です。

犬は、体内に入ってきた栄養成分が過剰でも、それを排泄せずに蓄積することが可能で、逆に足りない時には、蓄積した栄養成分を分解・合成してエネルギーやたんぱく質に変換して利用することができるからです。

しかし注意すべきは、高たんぱくなフードを摂取しながら「肝臓・腎臓」が弱っている場合は注意がが必要です。

私たちが摂取したタンパク質は、体内で合成と分解を繰り返します。その過程において、食事から摂ったタンパク質のうち過剰なものは分解されて窒素となります。

窒素を体外に排泄するためには、肝臓・腎臓の働きが必要です。体内の分解過程で必要なくなった窒素はアンモニアに変わります。アンモニアは私たちの体にとって有害な物質であるため、肝臓で無害な尿素に変換されたのちに腎臓で尿として排出されます。

このときにタンパク質を過剰に摂取してしまうと、その分多くの窒素を尿に変換しなければならなくなります。そのため肝臓や腎臓にかかる負担が普段よりも大きくなり、内臓疲労を引き起こしてしまう可能性があるのです。

いずれにしても栄養補助食品は、薬ではないので異変があれば獣医師の診断を仰ぐことが必要ですね。

Something is wrong.
Instagram token error.

petprotein

Follow
Load More

追伸

「参考になった!」という方はイイネボタンが助かります。
今後の記事を書く時に参考にさせて頂きます!